top of page
エスペラント伝習所須恵代表 橋口成幸のエスペラント界略歴
​   詳細な活動記録は別途ホームペイジを作成中。


Mia detala movado pri Esperanto estas legebla sur suba adreso.


  [HP]  :   https://atomkonto.wixsite.com/miaesphistorio

 


 世界エスペラント協会終身会員、日本エスペラント学会会員、九州エスペラント連盟会員。

 エスペラント語講座指導者、「海外文通」指導者、「こどもとおとなの土曜日」主宰者。


1976年 関西エスペラント連盟の通信講座でエスペラント語学習開始(35歳)。故森田玲子氏の勧

 誘で熊本エスぺラント会(KEG)へ入会。数ヶ月前に原田作君(高校2年生)が入会していた。

1980年 隣国中国の全文エス語雑誌『EPĈ=El Popola Ĉinio』が航空便で100円/月で購読開始。

1986年 エスペラント語誕生百周年の自主取組みで、雑誌『EPĈ』の 文通希望欄に広告を載せ、1

 年間で約130名の外国人と絵ハガキ交換。 九州エス連盟主催の旅団で杭州エス会と交流後、北京で

 の第71回世界大会へ参加、音声電報封筒をNTTから購入し電文を作成して大会開会式典で参加者に

 司会が披露するのに成功。参加者へ 使用済み切手約300枚を配布し文通を提案するも反応なし。
1988年 イタリアの仲間と物々交換(50品)し Bologna のエス会員へ渡す。唐津郵便局で展示。
1989年 唐津市で開催の世界スナイプ級ヨット大会を機に、船に関する絵葉書を外国から収集し大会

 会場や唐津市役所で展示。大会畝委員会に所属し大会記録に活動を掲載してもらう。
1991年 ドイツのマイセン市のエスペランテイストから佐賀県有田町とのエスペラント交流希望をJ

 EIを通して受け、姉妹都市交流に協力。マイセン製陶工場内研修室で開催の展覧会に、九州陶磁

 器文化館から陶磁器展の大判ポスターを受領、有田陶器市で購入した小品を京都市のマイセン製品

 取扱代理店の協力を得て、無料でドイツまで輸送に成功。

 

1991年 佐賀県下の全高校を訪問し学校図書室にエスペラント本を贈呈(46冊)。
1993年 ソウルで開催の第78回世界大会参加。ウクライナから参加の文通相手と交流し日本への入国

 ビザ取得の為ソウル市の日本大使館へ出向く。独身男性ということもあり残念ながら取得できず。

 

1996年 福岡市在住の故森真吾氏が主張する「伝習所」の意義に賛同し、早期退職していたので実家

 のある福岡県糟屋郡須恵町で「エスペラント伝習所須恵」を開設。

 プラハでの第81回世界大会へ参加(単独旅行)しドイツの四都市(フランクフルト、ミュンヘン、

 マイセン、ベルリン)のエスペラント仲間を訪問ホームステイ(単独旅行)。

 上海の第1回アジアエスペラント大会参加(単独旅行)。長年の文通相手と交流し上海市内観光。

 

2000-01年 福岡県東部地区中学校で3年生の英語授業時間に「国際語エスペラント紹介授業」実施

 (述べ8校2300名)。糟屋郡宇美中学校の校長の支援を受け授業を拡大。
2003年 ベトナムから訪日のエスペランテイストの福岡高等盲学校及び福岡市図書館視察に同行し通

 訳を担当。世界の視覚障害者情報交換を目的としたエス語版HP作成。
2004年 日本開催の世界エスペラント大会への取組みに参加し、エスペラント語普及小冊子『橋渡

 しの言葉エスペラント』を4000部(累計10,000部)発行し一般の希望者へ無料贈呈。名古屋の

 「エスペラント教室」企画のエス語普及活動に応募し、貰った10万円をこの作成に使用。
2006年 広島で開催の第92回日本エスペラント大会に参加。地方エスペラント会の活動報告をパネ

 ルに展示。

 

2009年 第94回世界エスペラント大会(ポーランド)参加の機会に約2ヵ月間ヨーロッパ中部(10

 ヵ国18名の顔を知らないエスペラント仲間をパスポルタセルボを利用して訪問宿泊(単独旅行)。

 『私設エスペラント図書館』開設準備開始。
2010年 貫名義隆氏監修の「Semo de Esperanto」を基本参考にした『エス仏辞書』を水野光子氏の

 協力編集終了、トーゴ国の仲間へ提供。『「ヨーロッパ単独旅行回顧録』をブログで公開。
2011年 東日本大震災の原子力発電に関する報道情報収集。
2012年 ドイツのエスペランテイストの協力を得て原子力反対に関するEWS資料『原子力に反対する

 100個の十分な理由』(1000部)を発行。日本国内の全ての原発所在地のマスコミ(放送局、

 新聞社など)へ贈呈、全く反応なし。
2013年 昭和初期のプロ棋士の囲碁棋譜紹介ホームページ作成。地方行政に望む新教育提案『こんな

 教育できませんか』作成し文部科学省へ提案。
2019年 エスペラント語記述の『Esperantaj vortoj kaj frazetoj en konversacieto por tri landanoj』を

 中国・韓国・日本のエスペランテイトの協力 を得て試作。

bottom of page